日曜大工で使う道具入れとして作りました。
自宅で使っている幅の狭いカラーボックスに収まるサイズにしました。
引き出し型にするだけでも目当ての道具を取り出し易くなるものですね。
手順1

材料
- 薄いシナベニヤを土台に。
枠はホームセンターで安く売っていた杉の端材です。
手順2

組み立て
- とりあえずボンドで土台と枠を接着します。
手順3

- 強度を出すために、土台側から釘で固定します。
手順4

- 普通の箱ですねー。
手順5

引き出しっぽく
- 100円ショップに売っている金属の取っ手を付けてみました。
手順6

完成!
- 僕は幅の狭いカラーボックスにはめ込んで使っています。
シンプルなだけに色々な使い方ができる箱ですね。ぴったりのサイズの箱を300円くらいで作れたので満足です。
コメント